マネジメントシステム運用
-
国産ノートPC最後の砦 島根富士通・宇佐美社長に聞く
国内で生産されるノートPCの約8割を製造、年間約200万台を世界中に出荷している島根富士通。他メーカーが海外に拠点を移す中、国内に留まる「国産最後の砦」。顧客は企業が9割を占め、後工程引き取りによる小ロット・混流生産でリードタイムを短縮し、…
-
Amazonから電子書籍『食品安全のキホンのキ』発行!
システム規格社はこのほど、電子書籍の販売を開始しました。第一弾は塩田智哉氏執筆による『中小食品会社向…
-
日吉・奥村ペアの連載「TS内部監査」始まる
日吉信晴氏と奥村朋子氏(写真)による連載記事「ISO/TS16949に基づいた内部監査のあり方」がア…
-
「PDCA」は頭でっかちな表現だ
塩田智哉さん(写真)は、食の安心・安全をサポートするサービス会社であるイカリ消毒で、長年営業マンとし…
-
吉村伸治は、やはりただ者ではない
吉村伸治さん(写真:ペンネーム/リチャード吉村)の新連載「TS 16949 ここだけのおはなし・・・…
-
糟谷征利さんの新連載
-
飯塚悦功氏の9005改正版連載スタート
-
来年4月から自治体条例化でHACCP普及
-
2015年改正対応の統合マネジメントシステム構築
-
JABが来年4月からJGAP認定開始
-
砂川清榮さんがアイソス初登場