35の審査指摘事例を考察した特集
アイソス2021年3月号(2月10日発行)の特集は「ワンランク上を目指す審査員と受審組織のためのガイドライン」です。本特集では、ISOの認証によってマネジメントシステムのレベルをいかに向上できるか、現状のISO審査に対し...
アイソス2021年3月号(2月10日発行)の特集は「ワンランク上を目指す審査員と受審組織のためのガイドライン」です。本特集では、ISOの認証によってマネジメントシステムのレベルをいかに向上できるか、現状のISO審査に対し...
ISOはこのほど、2013年末時点のISOマネジメントシステム規格の世界における認証件数を発表した。これによると、ISO 9001は112万9,446件(前年比3%増)、ISO 14001は30万1,647件(前年比6%...
JABは四半期に1度、JAB認定・非認定を問わず、認証機関対象に認証件数のアンケート調査を実施し、プレス発表をしている(この発表内容はJABのホームページで公表されていない)。そのISO 9001認証データをもとに、20...
日本自動車研究所認証センター(JARI-RB)は1996年に設立、自動車業界の差し迫った環境ニーズに対応すべく、まずISO 14001の認証事業をスタートさせた。EMS審査員の力量を、産業分類で分けず、独自に「工程」とい...
IRCA(国際審査員登録機構)は2013年第4四半期に全世界の審査員/監査員対象に雇用と給与に関するアンケート調査を実施、その結果をまとめた。これによると、世界における平均年収は、IRCA登録審査員/監査員が約600万円...
ISOは10月24日付のニュースで2012年12月末時点での世界のISOマネジメントシステム認証件数を示した「ISO Survey 2012」を発表した。同調査の対象となった認証規格は7種類だが、すべての認証規格が前年を...