コンテンツへスキップ
アイソス日記
  • ホーム
  • 月刊アイソス
  • 発行人

カテゴリー: 事業競争力WG/モデル事業

事業競争力WG/モデル事業/事業継続MS

BCPがうまくいかなかった場合のBCP

Posted on 2014年1月15日

昨年12月20日に、ひたちなか総合病院がISO 22301の認証を取得したので、先日取材に伺い、永井庸次院長(写真)から話を聞いた。医療事故は発生しないように予防に努めることも大切だが、事故が発生したらどう対応するかとい...

事業競争力WG/モデル事業/事業継続MS

キックオフ研修(東京/病院・医療編)

Posted on 2013年7月3日

経済産業省「事業競争力強化モデル事業」をスタートするにあたり、参加メンバーによる同事業の目的の再認識や仲間意識の醸成等を目的とした「キックオフ研修」が7月3日午後、東京で開催された。参加したのは、経済産業省認証課、同事業...

事業競争力WG/モデル事業

水流聡子教授に聞く事業競争力WG

Posted on 2013年6月14日

日本工業標準調査会(JISC)標準部会・適合性評価部会管理システム規格専門委員会の下に設置され、昨年12月から今年3月まで活動を続けた事業競争力ワーキンググループ(WG)で副主査を務めた水流聡子氏(写真:東京大学特任教授...

事業競争力WG/モデル事業

JISCが事業競争力WGの中間取りまとめを公表

Posted on 2013年4月30日

日本工業標準調査会(JISC)は、標準部会・適合性評価部会管理システム規格専門委員会の下に「事業競争力ワーキンググループ」(主査:新宅純二郎・東京大学大学院経済学研究科教授)を設置して、昨年12月から今年3月まで4回にわ...

事業競争力WG/モデル事業

経産省・事業競争力強化モデルの事業者公募始まる

Posted on 2013年4月4日

アイソスのメルマガを購読している方には、本日の夕方、メルマガの「号外」が流れたことと思う。事業競争力強化モデル事業の事象者公募が今日から始まった。そして、19日には終了してしまう。事前に声が掛かっている組織や、きちんとウ...

事業競争力WG/モデル事業

【事業競争力WG】 事業競争力強化モデル事業(補正予算)含む中間取りまとめ案を発表

Posted on 2013年3月25日

日本工業標準調査会(JISC)標準部会・適合性評価部会管理システム規格専門委員会の下に昨年12月に設置された事業競争力ワーキンググループ(新宅純二郎主査、以下WG)が3月25日に第4回会合を開催、発足以来の活動を総括し、...

投稿ナビゲーション

1 2 3 次へ »

最近の投稿

  • 35の審査指摘事例を考察した特集
  • コアツール&FMEAマニュアル特集
  • ISO 9000ベースの人材育成とは?
  • エネルギーマネジメント国際規格最新動向
  • 格言が示唆する内部監査

アーカイブ

カテゴリー

Copyright@  中尾優作 All rights reserved.