9月26日の群馬公演プレゼン
9月26日に群馬ISO機構主催による「第10回記念管理責任者フォーラム」で40分程度のプレゼンを行いました。その時に使った資料を紹介します。プレゼン資料のYouTube版とも言えるslideshareを使っています。 *...
9月26日に群馬ISO機構主催による「第10回記念管理責任者フォーラム」で40分程度のプレゼンを行いました。その時に使った資料を紹介します。プレゼン資料のYouTube版とも言えるslideshareを使っています。 *...
群馬ISO機構(事務局:CRI中央総研)主催の「ISO管理管理責任者フォーラム」が9月26日13:30〜17:00、150名の来場者を迎え、群馬産業技術センターで開催された。第10回を記念する今回のフォーラムのテーマは「...
ISO 9004の発行が少し遅れそうな雰囲気だ。本日、群馬県での会合に出席した福丸典芳氏(ISO/TC176国内委員会委員、ISO 9004規格執筆グループ)が、「現在、ISO 9004はFDIS(最終国際規格案)のVe...
9月18に群馬県立産業技術センターで開催された群馬ISO機構主催による「第2回管理責任者フォーラム」で、日本能率協会・地球温暖化対策支援室の平川雅宏さん(写真)がCO2削減と排出量取引についての講演を行ったが、その中でC...
群馬ISO機構主催による「第2回管理責任者フォーラム」が9月18日、群馬県産業技術センターで開催され、群馬県下のISO認証組織の管理責任者を中心に約100人が来場。同フォーラムではQMS・EMS関連の話題を中心に、数名の...