規格説明会参加組織にJIS版無償配布
認証機関による登録組織向けのISO 9001/14001:2015年版規格説明会が昨年末から全国各地で展開されています。ほとんどが無料ですが、中にはより長い時間を取って詳細説明を行う替わりに有料にしている説明会もあります...
認証機関による登録組織向けのISO 9001/14001:2015年版規格説明会が昨年末から全国各地で展開されています。ほとんどが無料ですが、中にはより長い時間を取って詳細説明を行う替わりに有料にしている説明会もあります...
TL9000(情報通信技術分野のマネジメントシステム規格でISO 9001すべてを内包)に関する規格開発及び制度の推進母体であるクエストフォーラム主催の国際会議「APAC Best Practices Conferenc...
VDA-QMC(ドイツ自動車工業会品質マネジメントセンター)トップが来日、5月22 日(木) 10:00〜13:00に中部産業連盟主催による講演会で、「VDA – QMCのグローバル戦略」をテーマを講演を行うことが決まっ...
一般財団法人建材試験センター(JTCCM)が本日、午後3時から5時まで、東京會舘ローズルームで「創立50周年記念式典」を開催、多数の来場者を迎え盛況博した。式典は冒頭、主催者を代表して長田直俊理事長(写真左)が挨拶、東京...
(前日の続き)LRQAジャパン主催による二者監査セミナー「サプライチェーンマネジメント 〜二者監査の活用」の2日目は、9:00〜17:00まで開催された。最初の30分で、昨日作成したチェックシートの見直し、あるいは追加作...
LRQAジャパン主催による二者監査セミナー「サプライチェーンマネジメント 〜二者監査の活用」が7月8・9日の2日間、東京で開催。講師は、LRQAジャパン主任審査員・奥村朋子氏(写真)。同セミナーは、組織の品質保証部門、購...