EnMS-Docが世界のISO 50001動向を紹介
ISO 50001の専門サイトを運営しているEnMS-Docアソシエーツ(代表:山之内登氏)はホームページ上(http://www.enms-doc.com/jp/)で、世界におけるISO 50001認証状況を定期的に集...
ISO 50001の専門サイトを運営しているEnMS-Docアソシエーツ(代表:山之内登氏)はホームページ上(http://www.enms-doc.com/jp/)で、世界におけるISO 50001認証状況を定期的に集...
ISO 50001(エネルギーマネジメントシステム/英文標題:Energy management systems — Requirements with guidance for use)を翻訳した国家規格で...
ISO/TC242(エネルギーマネジメントを審議する技術委員会)対応国内委員会委員である寺田博さんの報告によると、現在TC242にISO 50000シリーズとして、ISO 50001(エネルギーマネジメントシステムの要求...
7月31日のアイソス日記でご紹介した「バンクーバー発 ISO 50001専門サイト」の日本語版が開設されましたので、ご紹介します。 http://www.enms-doc.com/jp/ 同サイトの管理人である山之内登さ...
7月25日にはISO 50001(エネルギーマネジメントシステム)の認定申請受付(ISO 50001の審査をJAB認定のもとで実施することを希望する認証機関の申請を受け付けるということ)が始まり、10月頃には同規格のJI...
バンクーバー在住の山之内登さんが「ISO 50001(エネルギーマネジメントシステム)」の英語版ホームページを、同規格発行に合わせて立ち上げました。 www.enms-doc.com 山之内さんは、エネルギーユーザーとと...