日本人が欧州でCSRコンサルタントを生業にするまで
下田屋毅氏(しもたや・たけし:写真)は、「ロンドン在住 CSRコンサルタント」という日本人としては希有な肩書を持つ。CSRの先進企業が数多く存在する欧州に居を構えている下田屋氏のビジネスターゲットは、欧州企業ではなく、日...
下田屋毅氏(しもたや・たけし:写真)は、「ロンドン在住 CSRコンサルタント」という日本人としては希有な肩書を持つ。CSRの先進企業が数多く存在する欧州に居を構えている下田屋氏のビジネスターゲットは、欧州企業ではなく、日...
プロセス管理とリスク管理との折り合いをどうつけるか、これについて悩んでいる方は多いようだ。特に、ISO 9001を導入したあと、EMS、FSMS、OHSMS、ISMSといったリスク系MSを導入した企業は、統合MSの再構築...
2010年4月28日午後、月刊アイソス主催によるISOファシリーション講習会(講師:山上裕司さん)が開催されましたが、その模様をアイソス編集部で撮影・編集し、遅ればせながら本日、YouTubeに投稿しました。映像の雰囲気...
内部監査のあとに、今行われたばかりの内部監査のやり取りを視覚化した図を見ながら、監査側と被監査側が一緒に振り返る。そういう試みが、大阪で行われ、取材してきました。 内部監査に、監査側でも非監査側でもない人が1人立ち会い、...
ISO 14001の審査受託を主業務とする株式会社大島マネジメントシステム研究所(本社・東京都)の設立10周年記念パーティーが4月5日横浜で開催された。同社社長の大島義貞さん(写真一番上)は、ISO 14001草創期から...