TSに御法度はない?
IATFのホームページを見ると、1月7日付のニュースで、 「ISO/TS 16949:2009が2009年度の第1四半期に発行される」 と報じられています。 この2009年版は、ISO 9001:2008を反映しているだ...
IATFのホームページを見ると、1月7日付のニュースで、 「ISO/TS 16949:2009が2009年度の第1四半期に発行される」 と報じられています。 この2009年版は、ISO 9001:2008を反映しているだ...
石油の値上がりに連動して、諸物価も値上がりしていますが、「当社は企業努力してこれだけ経費を詰めたが、原材料がこれだけ分値上げされているので、結局当社製品もこれだけ分値上げせざるを得なかった」と、きちんと数値で説明している...
9月25日に家元さんから、 「6.4 作業環境」に関するコメントをいただいてから、 何かおもしろい「作業環境」事例はないかなと考えていて、 『「へんな会社」のつくり方』(はてな社長・近藤淳也(写真)著) に出てくるオフィ...
今月初めに開催された「いそいそフォーラム合宿」での TOMOさんのスピーチです。 参加された方だけの脳裏に留めておくには惜しい内容ですので、 ご本人の了解を得て、ここに掲載します。 TOMOさんは、TSの規格や制度で確立...