ISO関係機関のオススメ動画集
アイソス2021年11月号の特集は「ISO関係機関のオススメ動画集」です。ISOマネジメントシステムの業界でも、動画を使った講演会やセミナー、シンポジウムなどは10年以上前から実施されていましたが、コロナ禍による外出自粛...
アイソス2021年11月号の特集は「ISO関係機関のオススメ動画集」です。ISOマネジメントシステムの業界でも、動画を使った講演会やセミナー、シンポジウムなどは10年以上前から実施されていましたが、コロナ禍による外出自粛...
ヒューマンエラーの原因究明を行う際、「深掘り」が王道と思われがちだが、人への責任追及をせず、「こんな対応をすれば防げたのではないか」と活動の可能性を広げて考える方法が、中田亨氏(写真:産業技術総合研究所・人工知能研究セン...
3月28日、Amazon.co.jp カスタマーサービスから、システム規格社発行の電子書籍(Kindle版)『日常用語で読み解くISO 9001』について、同書を購入されたお客様から下記のようなお問い合わせがあったと連絡...
Amazonのサイトからこのほど、電子書籍(Kindle版)『目的達成のための賢い方法 〜システム解析工学の理論と実践〜』(飯塚悦功著)が発売されました。発行はシステム規格社です。アイソス読者を含め、多くの品質関係者にと...
個人目標は、個人目標であってはならない! 「2007年に、社員向けに「Iビジョン手帳」というのを作りました。これは、目標設定、手段、分析、確認、フォローまで詳細に自己管理ができ、さらに自分のライフプラン、役割、長所と短所...
システム規格社は月刊誌『アイソス』のアマゾンでの販売を11月14日から開始しました。今のところ、売上は好調です。読者がアマゾンから購入するメリットは2つあります。 1つは、送料がかからないことです。書籍・雑誌類の送料が無...