フロイト『夢解釈』初版の翻訳が出た!
『夢解釈 〈初版〉』上・下 (単行本、発行:中央公論新社)を書店で発見して、即購入しました。発行日は2012/6/21ですから、まだ出たばかりです。 タイトルに付いている「初版」を見て感動しました。日本でこれまで「初版」...
『夢解釈 〈初版〉』上・下 (単行本、発行:中央公論新社)を書店で発見して、即購入しました。発行日は2012/6/21ですから、まだ出たばかりです。 タイトルに付いている「初版」を見て感動しました。日本でこれまで「初版」...
「今ちょっと元気がなくなってるな」と思った時は、本屋に行って、茂木健一郎か斎藤孝の著書を買って読むことにしています。私にとっては「行きつけの作家」です。 なんせ、このお二方の執筆生産量は半端ではないので、数ヶ月に1度、本...
iPhone、iPod、iPadに対応した電子書籍で、このブログを書いている今現在、iTune App Storeの「ブック」でランキング二位の「すご技!女心をわしづかむ神フレーズ105」の作者に今朝お会いしました。一位...
書をたしなむ娘に一筆書いてもらった。 林深則鳥棲 水廣則魚游 深い林には鳥が棲み、水が豊かであれば魚が泳ぐという内容。邱永漢と糸井重里との対談本である「お金をちゃんと考えることから逃げまわっていたぼくらへ」の中に出てくる...
「ソトコト」という月刊誌を読んでいると、いまの編集部の理論的支柱は「福岡伸一」だな、とわかります。月刊誌「アイソス」に、かつて「飯塚悦功」がいたり、「加藤重信」がいたりしたようにです。 さて、その福岡伸一氏(青山学院大学...