ISMSコンサルタントの釜井秀夫さんと30分ほど差しでお話をする機会を得ました。
「QMSと比較して、ISMSのおもしろさはどこにあるか?」と質問してみました。
同じプロセスを見る場合でも、ISMSは「情報」を見ているのです。作業と作業の継ぎ目にあたる箇所では、よく不具合が起きたりするのですが、ISMSは「情報」だけを追いかけていますから、シームレスに追いかけることができるのです。そのあたりがISMSのおもしろいところです。
釜井さんの言ったことを、私は正確に理解していないかもしれません。
ですが、「これはたまらなく、おもしろそうだ」と思いました。
ISMSコンサルタントの釜井秀夫さんと30分ほど差しでお話をする機会を得ました。
「QMSと比較して、ISMSのおもしろさはどこにあるか?」と質問してみました。
同じプロセスを見る場合でも、ISMSは「情報」を見ているのです。作業と作業の継ぎ目にあたる箇所では、よく不具合が起きたりするのですが、ISMSは「情報」だけを追いかけていますから、シームレスに追いかけることができるのです。そのあたりがISMSのおもしろいところです。
釜井さんの言ったことを、私は正確に理解していないかもしれません。
ですが、「これはたまらなく、おもしろそうだ」と思いました。
家元です。
釜井さんには私事も含めていろいろお世話になっているのですが、
「だから」というわけではなく、「達人」だな、と思う一人ですね。
発想、企画、展開・・・わかりやすさ・・・
また、教えてもらいたいですね。