審査員研修機関・テクノファによる日本初のISO 50001(エネルギーマネジメントシステム)審査員研修コースが9月20日から22日にかけて東京の会場で開催された。今回開催されたのは「資格拡大コース」と呼ばれるもので、すでにQMS審査員あるいはEMS審査員資格を有している人を対象にした3日間コースである。
ISO 50001審査員の評価登録機関として省エネルギーセンター・ エネルギーマネジメントシステム審査員評価登録センター(CEMSAR)が8月から審査員資格基準や審査員研修機関承認基準などを公開し、活動を開始しているが、今回の3日間コースはCEMSARの立会審査もかねて実施され、研修終了後の力量試験も同じ会場を使ってCEMSARが実施した。
今回の研修を修了し、力量試験にも合格した方は、テクノファがCEMSARから承認されたのなら、ISO 50001審査員としてCEMSARに申請することができる。なお、審査員資格を持っていなくても、エネルギーマネジメントに関する業務経験を有している人なら参加できるフォーマルコース(5日間)や、エネルギーマネジメントの専門的業務経験を持っている人(エネルギー管理士など)を対象にした特定コース(3日間)の開催も、今後予定されている。
本日、富山でCEMSAR副所長とお話させて頂きました。
審査員登録番号の1番はどうやったら貰えるのですか?
どうやらテクノファの資格拡大コースの受講者が持って行きそうですね。残念!!!
ところでIRCA登録は、審査員としては認められていないそうです。これも残念!!!
登録1番を狙ってたんだ(笑)
CEARの一番はS師匠らしい。
1番ってぇのは、大して意味は無くてもかっこいーよなぁ。
それがどーしたと言われると困るけど・・・・
CEARの一番はアイソ・ワールドの辻井浩一さんです。下記URLで検索可能です。
http://www.jemai.or.jp/CACHE/ems_auditsearch.cfm
ちなみにJRCAの一番は日科技連の細谷克也さんです。
http://www.jsa.or.jp/jrca/search.asp
おや、辻井さんでしたか。
失礼しました。 m(_’_)m