日科技連出版社が発行している月刊誌『クオリティマネジメント』が今年12月で休刊となる。2011年1月号でリニューアルしたばかりなのに残念である。発行目的は「日本の産業界にTQMを推進・普及する総合誌」。創刊は1950年(昭和25年)。『品質管理』という名称でスタートし、2002年に現在の誌名となった。
2件のコメント
コメントはできません。
日科技連出版社が発行している月刊誌『クオリティマネジメント』が今年12月で休刊となる。2011年1月号でリニューアルしたばかりなのに残念である。発行目的は「日本の産業界にTQMを推進・普及する総合誌」。創刊は1950年(昭和25年)。『品質管理』という名称でスタートし、2002年に現在の誌名となった。
コメントはできません。
2002年に名称変更すると、「クォリティマネジメント」だけど、高度成長期に名称変えたら「クォリティコントロール」だったかもねぇ。休刊理由は、「日本の産業界にTQMが普及した」から?
このコメントを読んでいて、急にブログで最近の「休刊」をまとめたくなりました。
明日アップします。