Vantage Point Vantage Point アンチ認証国家 Posted on 2012年1月19日 「認証は体を張って阻止せよ」 ISO/TC223(社会セキュリティ)の国際会議が始まった時、同会議に出席する日本代表団に対して経団連が伝えたメッセージ。 yusakunakao yusakunakao の投稿をすべて表示
日本はISO 9001/2/3から始まって、ISO 14001もそうだし、最近ではISO 50001もそうですが、原案が固まってくるまではたいてい反対票を投じていますね。ISO 14001なんか、中国が出てくるまでは世界一の認証件数を誇っていたので、海外から見れば「そんなに認証取るのに、なんで作成の時は反対するの?」と思われるのではないでしょうか。 ちなみに、TC223で、ISO 22301(事業継続マネジメントシステム要求事項)の規格作成に反対したのは日本とデンマークでしたが、デンマークの言い分はまさに「認証よりも、実証します」に該当すると思います。「当国では内部監査が有効に機能しているので、組織による自己認証で十分であり、それが対外的にも受け入れられるようになってきたので、認証規格は不要である」といった内容であったと、日本の委員の方から報告を受けています。
「認証は体を張って阻止せよ」なんていう、
ネガティブ表現じゃなくて、
「認証よりも、実証します」くらいな
ポジティブ表現にしてほしいなぁ。
ま、いわんとする趣旨はおんなじだけど。
日本はISO 9001/2/3から始まって、ISO 14001もそうだし、最近ではISO 50001もそうですが、原案が固まってくるまではたいてい反対票を投じていますね。ISO 14001なんか、中国が出てくるまでは世界一の認証件数を誇っていたので、海外から見れば「そんなに認証取るのに、なんで作成の時は反対するの?」と思われるのではないでしょうか。
ちなみに、TC223で、ISO 22301(事業継続マネジメントシステム要求事項)の規格作成に反対したのは日本とデンマークでしたが、デンマークの言い分はまさに「認証よりも、実証します」に該当すると思います。「当国では内部監査が有効に機能しているので、組織による自己認証で十分であり、それが対外的にも受け入れられるようになってきたので、認証規格は不要である」といった内容であったと、日本の委員の方から報告を受けています。
>「認証よりも、実証します」くらいなポジティブ表現にしてほしいなぁ。
→パチパチパチ\(^-^)/。
別の見方をすれば,日本でいかに「認証」のイメージが悪いか?の証拠?。